お内裏様とお雛様

逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています。
3月3日はお雛様
今週のデイサービスのプログラムはお雛様製作。
手指のリハビリ・製作意欲・創造力を高めることを目的としての活動です。


参加者の全ての方が細かい作業をできる訳ではないので
できる限り参加者みんなができるように、折り紙を使って、
折る、切る、貼るという工程になります。
製作に当たっては、一部職員がお手伝いをする程度です。
基本は一緒ですが、腕の部分の大きさや、顔の表情などで
出来上がりも、いろいろ。個性的な作品に仕上がってます。
また、別プログラムで写真撮影も行っています。
これも、コスプレって言うんですかね・・・・
ちなみにいつも飾るとき悩むことが、お雛様・お内裏様 右?左?
ということで、
東日本----向かって左がお殿様、右がお姫様
西日本----向かって左がお姫様・向かって右がお殿様
位置については、諸説・俗説・異論反論入り乱れていますが、これと言った
定説はないようです。
1.古来より朝廷の儀式では「左上位」だったので、向かって見ると右が男性・
  左が女性だったが  昭和天皇即位の際の流派では、上位が向かって左と
  なったので以後それにならっている。
2.東日本でお姫様が上位である左に置かれるのは、徳川家康の孫である
 「興子内親王」が後に即位し明正天皇となってから、故事に習い、
  江戸では上位の左に女雛を置くようになった。
3.西日本は貴族社会に習い、東日本では武家社会に習うので、武家では刀を握る
 右手側に人を座らせなかったので、必ず男性が向かって左に座る。
結局はどっちでも良いってことですかね?!
 でき上がりです。
特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」の公式サイトはこちら

投稿者プロフィール

逗子ホームせせらぎ
逗子ホームせせらぎ
逗子の特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」です。
日常の出来事や、各種お知らせなどを掲載しています。
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA